学校では教わらない!入試や模試で使える、化学の最強解き方テクとは?!

 

 

こんにちは!

 

 

 

受験化学を勉強している

そこのあなた

入試や模試で化学の問題

どうやって解いてますか?

 

f:id:th_chemical:20231014173126j:image

 

実際の入試や模試では

化学の問題を

普通に解いていると

賢くないんです、、

 

f:id:th_chemical:20231014173148j:image

 

でも入試や模試での

化学の問題の解き方なんて

学校では習いませんよね

 

 

 

今回は学校では習わない

入試での化学の問題の

解き方の勉強法

お伝えします!

 

f:id:th_chemical:20231014173220j:image

 

受験化学の難しさの本質

時間に対する問題の分量

にあります。

 

 

 

受験本番を見据えた

化学の解き方を知ることで

普段の模試などで

本番の流れを掴めます!

 

f:id:th_chemical:20231014174445j:image

 

試験本番で問題を解く

流れを知っておけば

安心して試験に臨めます

 

 

 

逆に言えば、

いくら化学の

受験対策をしても

 

 

 

試験本番で

点を獲得できるように

本番を見据えた対策

しっかりしておかないと

 

 

 

大学入試の化学の本試験で

高得点獲得はできません!

 

f:id:th_chemical:20231014174539j:image

 

それを踏まえて今回は

受験本番対策としての

化学の勉強法について

お伝えします!

 

 

 

まずは

未知の問題への対策です

 

f:id:th_chemical:20231014174608j:image

 

難関大学の化学では

受験生の見慣れない題材

から問題が出される

ということがあります

 

 

 

初めて見る問題

試験で出てきたら

とても焦りますよね

 

f:id:th_chemical:20231014174640j:image

 

しかし、この手の問題には

必ず問題に長い説明文

実験手順と結果を説明した

文章があります。

 

 

 

これは化学の基礎

本質から理解しているか

見る問題です!

 

 

 

なので、

細かい知識は必要なく

化学の基礎的知識

理解してれば問題ないです

 

f:id:th_chemical:20231014174753j:image

 

次に化学で安定して

得点を取るのに必要なのは

計算力です

 

 

 

設問数や計算量の多い

大学の入試問題

制限時間内で点を稼ぐには

計算力が重要です!

 

f:id:th_chemical:20231014174838j:image

 

計算ミスを防ぐには

日々の演習で計算過程を

整然と書いておくこと

1番です

 

 

 

煩雑な計算

日々の演習で地道に

根気強く最後まで

やることが重要です!

 

 

 

そして化学の受験本番では

難問を見切って

解ける問題から片付ける

ことが重要です!

 

f:id:th_chemical:20231014175000j:image

 

難問かどうかを見切るには

基礎標準知識の習得

必要になってきます。

 

 

 

日々の化学の勉強の中で

基礎標準知識を身につけ

過去問をやっておかないと

 

 

 

受験本番でどの問題

難しいのか、そして

計算に時間がかかるのか

素早く判断できません!

 

f:id:th_chemical:20231014175027j:image

 

なので、受験本番の化学

勉強法・攻略としては

 

基礎標準知識の習得

過去問演習の繰り返し

 

が重要です!

 

f:id:th_chemical:20231014175421j:image

 

まず基礎標準問題集などで

基礎標準知識がしっかり

身についているか

確認から始めましょう

 

 

 

問題に軽く目を通して

解き方を素早く見極める

練習も並行して

やっておくといいです!

 

 

 

この練習をするだけで

難問を見分ける力

鍛えられます!

 

 

 

では受験本番

高得点獲得を目指して

勉強頑張ってください!